WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

2003/12/24 子どもの病院通院日=英語学習書入れ日。

今日は子供たちの定期通院の日だった。
いつもは昼寝で鋭気を養うこの時間、今日はTOEIC問題集を持っていってリーディングセクションを解いた。
長丁場になることが予想できたので、プログレ第4版(英和辞典)も持っていった。

案の定今日は長丁場。
上2人分インフルエンザ予防接種もしたので、ここぞとばかりTOEIC文法と読解をやりこんだ。
ヤマカンでうろ覚えな単語は英和で調べもした。例えばauctionって単語は名詞にも動詞にも使うこと(知らなかったし、「カタカナ語感覚でもいけるんだな」と思った)、concertには2種類の発音があって発音によって意味がぜんぜん違うことが収穫だった。

私としては、TOEICは「どれだけ思考回路を英語モードにできるか?」がスコアUPの鍵だと思うので、文法事項を覚えたり精読をするよりも「ネイティヴが話すとおりの英文を聞き込んで、書き込んで、体になじませる」方法が好きだ。

でもしみじみ英語と向き合える時間は限られているから、自己満足にすぎなくても、気休めでも、少しでも、どんな形でも英語と関わる時間を作れると何となくその日は安心できる。

広告

Posted

in

by

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。