ついに来ました、ポケモンGO。
しばんちは、なんと スマホ勢全員が やってます(´・ω・`)
真っ先にダウンロードしたのは、もちろん子ども達なんだけど・・・ものは試しで 私も日本配信日当日の夜にダウンロードし、3日から5日くらい遅れて、ついに夫もダウンロード。
出勤ギリギリまで寝てた夫が、ポケモンを狩るために 少し早起きして散歩に出かけるようになりました。
娘達に ポケモンダイエット とか 言われながら。
ポケGOするより 勉強か 屋外活動しなさーーーい!!
—みたいに 親がアンチポケGOなほうが (親の職業的に)「らしい」 しばんちで、スマホ勢全員ポケモントレーナー というのは、ある意味オワってるかもしれません。
でも、ちょっと楽しいです☆
家族が 同じ話題で雑談することって ホントに少なかったから。
数年前まで 「親子でたわいない話」をする雰囲気が、なかったんだもん。
コイキングの体重を見て ウケたり。
イーブイ進化体で 「どれ推し?」 談義したり。
娘1は ブースター推し。
私は シャワーズ推し。
ちなみに トレーナーレベル(上から順)では
(1) 娘1
(2) 私
(3) 息子
(4) 夫
(5) 娘2
—だけど 手持ちポケモンは 夫のほうが珍ポケたくさん持ってたりする。
そんなトコが 面白い。
家族が ひとつの共通な話題で盛り上がるのって 何年ぶりだろう?
そして、「サンダースにはしっぽがない」ことを 今年初めて知りました・・・
コメントを残す