今年の桜は、開花宣言出たての頃、埼玉で初めて愛でた。
母校の桜は、ちょうど、蕾がやっとこ開き始めたところ。
陽当たりのよい枝の先っぽについた花はよく開いてたけれど、開いてたのはそのあたりだけ。
枝の根元近くの蕾は、まだしっかり閉じたまま。
少し物足りない思いを残して母校を後にし、その間、「スマホとモバイルバッテリーの両方が電池切れになる」というアクシデントがあり、あわや連絡不能になりかけた。
危機感を感じて、上野で廉価なACアダプタを買い、スマホを充電するために 特急を利用して帰宅。
上野公園の桜が、いい感じに満開一歩手前の夜桜だったけど、写メれず 😢
—でも、見頃の桜は、娘2の新天地・土浦で楽しんだよ。
川に沿ったりんりんロード沿いとか、
住宅街の中にひっそり佇む神社 「鷲神社」が 今年の私のイチオシスポットになった。
デジイチを持っていかなかったことを後悔するくらい、素晴らしく咲いていた。
鷲神社で桜を撮った後は、水戸も土浦も他のトコも雨続き。
家の近くにも桜並木があるけれど、デジイチ構える前に葉桜になり始めてしまったよ。
コメントを残す