昨日は、朝からばっちり晴れた。
デジイチのバッテリも十分にある!
課題もちょうど1個おわったところ。
こんな日は写真撮らないともったいない♪
—というわけで、行ってきたよ。
袋田の滝
たぶん、10年ぶりくらい、私の記憶が正しければ。
息子が小学生で、剣道してたけど、大子で試合があって、試合の帰り道に、滝を見てから帰ったと思うの。
当時は観瀑台が1箇所しかなかった。
しばらくご無沙汰の間に、滝へと向かうトンネルの突き当りに、エレベーターが新しくできてた。
エレベーターを使うと、滝の一番上の部分もよ~く見える(カメラに収まる)。
全自動モードよりもシャッタースピードを速めてみても、水しぶきをストップモーションでとらえることは難しいや。
※ 上:しば撮影 (Nikon D3100) 、 下:なおちん(息子)撮影 (Pentax MZ-30)
そして、滝撮影後は、キタムラさんでフィルム現像。
写ルンですで撮ってスマホに転送~
—みたいな幟が何本も立ってたのがかなり印象に残った。
(リンクは、カメラのキタムラ公式サイトです)
袋田はまだ紅葉始まってないけど、紅葉×滝の組み合わせは絶景!
絶景、すなわち 写真練習チャンス(^^)/
コメントを残す