仕事帰り、お気に入りのゲームをしてまったりしていたら、iPhoneに突然の異変。
BGMオンにしてるはずなのに、全くBGM鳴らない。
ゲームの前は、iPhoneのYouTubeでWWDC(見逃し配信)を見てたけど、その時は音声聞こえてた。
ゲームのBGMが聞こえなくなった後は、音量ボタンが出てこない。
「設定」で電話の着信音をいじってみると、音量調節してないのに〇部分が小刻みに震えてた。
物は試しで、BGM鳴らなくなったゲームを、イヤホン挿してプレイしてみたらば、しっかりBGM聞こえた・・・
嫌な予感しかしない。
不調症状をググってみたよ。
この手の記事見つけて、嫌な予感がしてきた。
ググって見つけた記事を基に、音関係を検証。
そして結果~~
電話着信音:▲
—後からiTunes Storeで購入してデフォルトにしたモノは最初数秒しか鳴らない。純正着信音は鳴る。
内臓スピーカー:×
—マナーモードスイッチの入り切りの繰り返しをしたり、iPhone再起動を試みるも、ゲームアプリのBGMは絶不調。鳴ったとしても鳴り続けることはなし。
イヤホンジャック:〇
—イヤホン挿したり、カーステレオのAUX端子につなげば、ゲームアプリのBGMも聞こえるのだ。
今使ってるiPhoneは、息子のおさがりのSIMフリー品。
万一機種変が必要になったらば、Appleストアで買い直しをしたいけど、息子用のiPhone SE 128GBの分割払いがまだ終わってない。
他にも分割払いしてるデジモノ複数あるし・・・(溜息)
明日の仕事帰りに、auショップに行って、不調なiPhoneを店員さんにみてもらうことだけを決めて、今日は寝ることにした。
続きは明日(以降)!!!
コメントを残す