昔のブログに使った写真や、閉鎖するに当たってダウンロードした投稿を見返していたら、「チャロ2オンライン」なるもののスクショがエグイ枚数出てきた。
今でいう、NHKゴガクアプリのブラウザ版のようなものだろうか。





サイトでボキャビルテストや練習問題をこまめに解けば解くほど、チャロの気配が良くなっていく。


「テスト」30点満点、「トレーニング」が60点満点で、毎週分やれば「継続学習」ボーナスがつく。

「リトル・チャロ2」の本放送してた頃、私は塾勤務、娘1が高1、娘2が小6、息子が中2だった。
私が「リトル・チャロ2」を知る前に、母が息子に「リトル・チャロ(無印)」をなぜだかわからないがめちゃくちゃお勧めしていた。
※母は、息子当人が欲する前にテキストやらDVDやら先回り購入してて、傍目ちょっと痛かった


スクショが残ってるのは7月分までだけど、2011/03にストーリーが完結するまで、母が息子用に買ったテキストを私も拝借して読んだり、できる範囲で本放送や再放送をTVで見て、8月以降スクショ撮ってないけど、チャロ2オンラインにログインして問題解いて、満喫した。
当時は娘1が結構荒れていて、メンタルクリニックに通いながら夕方塾勤務していたのだけど、リトル・チャロ2の物語には、地味に背中を押してもらっていた。
最後のほうは、英語学習のためよりも、自身の心を奮い立てるために、リトル・チャロ2の放送を見て(テキストを読んで)いた。
コメントを残す